旬の食材

夕食

ほうれん草が安かったら、常夜鍋

旬をむかえたほうれん草で常夜鍋。シンプルですがとても美味しいですよ。
夕食

乾燥肌対策に、りんごでサラダ

乾燥肌対策に、おいしいりんごを使ってサラダ瘀作ります。
地産地消

カボチャを収穫しました

8月に植えたカボチャを収穫しました。これから寝かせて冬至に食べる予定です
おやつ

柿が干し上がりました。

干し柿が出来ました。 美味しいだけじゃなく、色々な効用があります。
定番料理

大根漬け・ゆず

柚子の良い香りが嬉しいお漬物。箸休めにも嬉しい一品です。
デザート

温州みかん

冬においしくなる温州みかん。実だけでなく、皮にも利用価値ありです
あると便利な食材

干し柿を作った時の柿の皮

干し柿を作る時に出る、大量の柿の皮。渋柿ですが、美都同様、干すと甘くなって栄養豊富です。
変わった食材

空心菜

茎の中が空洞になっている空心菜。ささっと炒めてシャキシャキして美味しいですね。
デザート

ザクロ

今が旬のザクロ。実の色がとても綺麗です。
地産地消

甘長とうがらし

焼いて、煮ておいしい甘長とうがらし。今日はシンプルにグリルで焼きます。
タイトルとURLをコピーしました