地産地消

地産地消

カボチャを収穫しました

8月に植えたカボチャを収穫しました。これから寝かせて冬至に食べる予定です
おやつ

柿が干し上がりました。

干し柿が出来ました。 美味しいだけじゃなく、色々な効用があります。
あると便利な食材

干し柿を作った時の柿の皮

干し柿を作る時に出る、大量の柿の皮。渋柿ですが、美都同様、干すと甘くなって栄養豊富です。
地産地消

甘長とうがらし

焼いて、煮ておいしい甘長とうがらし。今日はシンプルにグリルで焼きます。
あると便利な食材

青唐辛子を買いました

今が旬の青唐辛子。かなり辛いですが、青唐辛子味噌にしていろいろに利用します。
地産地消

赤かぶ

簡単にできる浅漬けは旬の野菜で簡単にできます。今日は赤かぶを使います。
地産地消

「もってのほか」ご存じですか?

歴史のあるエディブルフラワー・菊の花。美味しいだけではありません。その効用についてご紹介します
地産地消

ハックルベリー

ハックルベリーって何?とりあえず、お勧めのジャムを作ってみました。
おやつ

干し柿

干すだけで渋い柿から超甘い干し柿に。お日様と時間が味方です。
地産地消

庭に植えたカボチャ

庭にカボチャを植えました。つるがどんどん伸びて、あっという間にいっぱいに成長しました。
タイトルとURLをコピーしました