ミートローフ

夕食

こんにちは。

今日はミートローフを作ります。

お肉は種類しゅるいによって働きが違います。

牛肉は気を補う補気類ほきるい、豚肉は体を潤す滋陰類じいんるいです。

薬膳やくぜんでは本来ほんらい豚肉、牛肉は組み合わせが悪いとされているので、体調が悪い方はどちらか一方のお肉にしてくださいね。

ミートローフは中に色々な具材ぐざいを入れられるので、目的に合わせて組み合わせても面白いと思います。

今日は、花粉や黄砂こうさで肌が荒れ気味ぎみなので、うるおす事を目的に選びました。

まずは豚肉で

アスパラガス、うずらの卵も潤す食材。

にんじんは血を養う補血類ほけつるいで、やはり体を潤します。

作り方は簡単です。

耐熱容器たいねつようきにベーコンをき詰めます。

②ハンバーグの種を作ります。

③お肉を3等分にして、具と順番に敷いていきます。(具はあらかじめ軽くレンジでチンしておきます)

④ベーコンでふたをしたらギュッと押して、ローズマリー(無くてもOK)を乗せたらオーブンへ。

⑤今日は180度で50分焼きました。

付け合せは先日紹介したポレンタと口直くちなおしにパセリ。

ガッツリ食べたい時おすすめです。

読んでいただきありがとうございました。

皆さんの養生の参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました