蓮根で一品

お弁当

こんにちは。

今日は蓮根れんこんを使って箸休はしやすめめの一品を作ります。

蓮根は体にこもった余分よぶんな熱を冷まし、体をうるおす食材です。

薬膳やくぜんではのどの痛みやせきが出る時、また出血しゅっけつを止める止血類しけつるいですので、血行が悪くなって鼻血はなぢが出やすい時などにも使われます。

蓮根が入ったあめもむかしから売られていますので、その働きは知られているようです。

火を通すと性質せいしつが変わりますので、お腹の調子ちょうしが悪い時などに使われます。吐き気や胃がもたれやすい時などにも良いですね。

マッシュルームがあったので、にんにくと一緒にバターで炒めます。

マッシュルームも、消化を助け、便通べんつうにも良いとされています。

フライパンにバターひとかけと、にんにくを入れて、かおりがたつまで軽く炒めます。

マッシュルームを加えてしんなりしたら、薄切りにした蓮根を加えてさっと炒めます。

最後さいごにめんつゆを加えてこうばしいかおりがたったらできあがりです。

シャキシャキとした食感しょっかんの蓮根が美味おいしい一皿です。

読んでいただきありがとうございました。

皆さんの養生の参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました