こんにちは。
今日は市販のパスタ、ミートソースを使って、ラザニアを作ります。
疲れが溜まっているので、具は南瓜をメインにします。
南瓜は気を補う補気類です。ベータカロテン、各種ビタミン、食物繊維も豊富です。
茄子とトマトも大好きな組み合わせなので、はずせません。茄子の冷えを緩和したいので、温めるピーマンと組み合わせます。
パスタの小麦粉は養心安神といって、気持ちを落ち着かせてくれます。薬膳ではうつうつしている時や、何となく落ち着かないような時に使われます。
体を冷やす働きはありますが、南瓜が温めるので良しとします。
チーズ、牛乳は体を潤します。


今日はオーブントースターで焼くので、具材は一通りレンジでチンしておきます。
ホワイトソースはいつものように、手抜きで片栗粉で作っておきます。
牛乳を鍋に入れ、コンソメ、ローリエ、片栗粉(いつも目分量です・・)を加え、火にかけ、小さい泡だて器でかき混ぜながらとろみをつけます。
とろみが足りなかったら、最後に水溶き片栗粉を加えて調節してください。
塩・胡椒で味を整えますが、ミートソース・チーズで塩分あるので、薄めにします。
グラタン皿にホワイトソース→パスタ→ミートソース→具→ホワイトソースの順で重ねていきます。

最後にチーズをたっぷりのせて、オーブントースターへ。

南瓜がトロトロで抜群に美味しいラザニアできました。
読んでいただきありがとうございました。
皆さんの養生の参考になれば嬉しいです。
コメント