お花見に、てまり寿司

お弁当

こんにちは。

そろそろお花見の時期ですね。

春っぽいうすピンクが綺麗きれい小鯛こだい笹漬ささづけで、てまり寿司すしを作ります。

まずはご飯をいて、酢飯すめしを作ります。

そこにきざんだ青じそと胡麻ごまを加えておきます。

ラップに鯛をのせ、酢飯をのせたらそのままラップで丸めて出来上がりです。

この時期は寒暖差かんだんさありますので、意外いがいと体の不調ふちょううったえる方が多くなります。

体をうるおし、滋養じようすることが大切です。

酢は体を温め、血行けっこううながします。

鯛は体を温め、潤し、気を補います。

綺麗きれいな色が食欲をそそります。

お花見のお弁当にも、ぜひどうぞ。

読んでいただきありがとうございました。

皆さんの養生の参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました