蒟蒻のきんぴら

お弁当

こんにちは。

皆さんは蒟蒻こんにゃくってどんなイメージですか?

煮物にものやおでんなど定番料理ていばんりょうりから、おやつにもなる味噌みぞおでん。

最近はゼリーもありますので、小腹こばらいたとき罪悪感ざいあくかんなく食べられて、私も良く利用します。

薬膳やくぜんではイメージ通り、便通べんつうがいまひとつの時などに利用されます。

熱をとる働きがありますので、寒い時期は温かくして食べてください。

冷えている方や下痢げりしている方は注意してください。

今日は蒟蒻をきんぴらにします。

まずはあくを抜くように、塩を入れたお湯で湯がきます。

食べやすい大きさに切ります。

フライパンにごま油、一味唐辛子いちみとうがらしを入れいため、めんつゆで味を整え、こうばしく炒めて出来上できあががりです。

仕上げにすり胡麻ごま風味ふうみアップしました。

シンプルですが、美味しく箸休はしやすめにもってこいです。

読んでいただきありがとうございました。

皆さんの養生の参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました