こんにちは。
今日は今一つの天気のようです。
朝起きてカーテンをあけた時、どんよりとしているとなんとなく気持ちが沈みます。
そんな時は、元気が出る朝ごはんが大切!
昨日作った鶏ハムを使って朝ごはんのスープを作ります。
鶏ハムを作った時のスープを利用します。

うまみと少しの塩味が出ているスープは利用しない手はないですよね。

野菜室に残っている野菜を使います。
玉葱・ブロッコリー・それと鶏ハムを入れます。
スープに玉葱を入れて柔らかくなったら鶏ハムとブロッコリーを足してさっと火を通せば出来上がり。仕上げに胡椒を少しプラス。
玉葱は体を温め、気の巡りを良くする食材。そこに元気を出すブロッコリー・鶏ハムで元気スープの出来上がり。
胡椒も体を温めるスパイスです。食欲アップも期待して、少し加えます。
主食は昨日買って残ったバゲットのリメイクで、フレンチトーストを作ります。
卵3個・牛乳300mlを混ぜ合わせて作った卵液にバゲットを浸し、フライパンで焼いて出来上がり。


卵・牛乳はどちらも体を潤し、栄養価も高い食材です。
去年の秋に作って冷凍しておいたりんごのコンポートを添えて、簡単で美味しい朝食が出来ました。

皆さんも元気が出ないときは、朝ごはんで気持ちを盛り上げてくださいね!
読んでいただきありがとうございました。
皆さんの養生の参考になれば嬉しいです。
コメント