こんにちは。
急に寒くなりましたね。
秋を飛び越え、いっきに冬がきたような気がします。
朝起きてぶるぶるっとしたので、朝ごはんはあったかい物が食べたくなりました。
今日はホカホカのお粥にします。
材料は家にあるものでOK。
体を温める素材を選びます。
今日は昨日の残りの焼き鮭(体・お腹を温め元気を補充)をメインに、血行を良くする青梗菜、青梗菜は体を冷やす働きがあるので、それを相殺するためと、寒気を散らし体を温める目的でに生姜・葱を加えます。

作り方
①残りご飯に水と生姜の千切りを加え、柔らかくなるまでことこと炊く
②鮭・葱・青梗菜を加え火を通し、鶏がらスープで味を整える

③風味づけにごま油を少し加えたら出来上がり。

器に盛ったら、体を潤し腎を補う黒胡麻をトッピングします。
食べると体がホカホカしてきました。
皆さんも、寒い朝にピッタリのお粥、アレンジしてみてください。
読んでいただきありがとうございました。
皆さんの養生の参考になれば嬉しいです。
コメント