こんにちは。
焼き豚は好きですか?
簡単で作り置き出来ますので、私は大好きです。
豚肉は、体を潤す滋陰類です。
タレにゆで卵(これも滋陰類です)を漬けておくと、更に嬉しい。
早速作ります。
作り方
①厚手の鍋に、サラダ油を少し入れ、火にかける
②豚肉の塊を入れ、全面にこんがり焼き目をつける

③酒・みりん・醤油を豚肉がつかる位に同量ずつ入れ、にんにくを2~3片入れる

④沸騰したら弱火にして、途中で裏返し、20分程度茹でる
⑤火を止め、そのまま冷ます

⑥茹で卵を別に作り、皮をむいて⑤に漬ける
豚肉がきっちりおさまる大きさの鍋で作ると、調味料が少な目で済みます。
トロトロの豚肉と、味シミの卵の相性は抜群。
お酒のお供、ご飯のおかず。冷めても美味しいので、お弁当にも便利です。
読んでいただきありがとうございました。
皆さんの養生の参考になれば嬉しいです。
コメント