五目ずし

あると便利な食材

こんにちは。

今日は簡単に五目ずしを作ります。

夕飯にも良いですし、お弁当にも便利です。

冷凍庫に眠っていた椎茸を使いたいと思って、他に家にある材料を集めれば、できそうです。

材料

  • ごぼう
  • 椎茸(冷凍してあったもの)
  • にんじん
  • 油揚げ
  • こんにゃく
  • 蓮根
  • めんつゆ
  • 砂糖
  • すし酢
  • ご飯

作り方

①材料は同じくらいの大きさに切り、蓮根れんこん・こんにゃく以外を鍋に入れ、水少しとめんつゆ、砂糖を加えて煮る

②こんにゃくは同じくらいの大きさに切って、ゆがいてから加える

③最後に蓮根を加えて、汁がなくなるよう煮詰める(甘じょぱく仕上げます)

④ご飯に分量のすし酢を加えて酢飯を作る

⑤具を加え、混ぜ合わせてできあがり。

椎茸は、使い切れなかったとき、石づきを切って冷凍しておくと便利です。

こんにゃくを入れないでたくさん作って小分け冷凍しておくと、白いご飯がちょっとだけ残っている時便利です。

椎茸・にんじん・蓮根は、消化機能を整えます。ごぼう・こんにゃくでお通じの調子も良くなることを期待して。

読んでいただきありがとうございました。

皆さんの養生の参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました