こんにちは。
昨日は久しぶりに暑かったですね。
乾燥もしていますので、喉・鼻に気を付けてください。
今日は、乾燥対策として、体を潤す働きのある滋陰類の食材でとんかつを作ります。
使うのは生姜焼き用の豚肉。
間にチーズをはさんで、より潤い強化します。
材料
- 生姜焼き用の豚肉 偶数枚
- 切れてるキーズやスライスチーズ(今日はチェダーチーズ)
- ベーコン
- あればジェノベーゼソース
- 塩・胡椒
- 片栗粉・小麦粉・卵・パン粉
作り方
①ラップをしいて、その上に豚肉を組み合わせるように並べる
②片方に塩胡椒・片栗粉少々をし、ベーコン・チーズをのせる
③もう片方に、ジェノベーゼを塗る

④②と③を組み合わせて、ピッタリと押し付ける
⑤小麦粉・卵・パン粉をつける
⑥フライパンに1cm位の油を入れ、⑤を揚げ焼きする。

こんがりしたら出来上がり。

薄いお肉を使っているので、すぐに揚がります。
トロトロのチーズと、ジェノベーゼの香りが良い、カリッという食感が嬉しいとんかつになりました。

たっぷりの千切りキャベツを添えて召し上がれ。
読んでいただきありがとうございました。
皆さんの養生の参考になれば嬉しいです。
コメント