たらとじゃが芋のグラタン

定番料理

こんにちは。

今日はグラタンのリクエストがありました。

冷凍庫にたらの切り身があったので、今日は鱈とじゃが芋のグラタンに決定。

鱈とじゃが芋は気を補う補気類ほきるい、合わせる玉ねぎは気を動かす理気類りきるい、牛乳、アスパラ・バター・チーズは体を潤す滋陰類じいんるいです。

今日のグラタンは、今年の暑かった夏に、たくさん消耗したエネルギーと津液しんえきを補うのにぴったり。

気虚ききょ陰虚いんきょ体質に良いかなと思います。

作り方

①鱈は解凍し、軽く塩をふっておく

②アスパラガス・じゃが芋は下茹したゆでしておく

③牛乳200mlに対して大さじ1の割合で片栗粉を混ぜておく(今日は5人分で600ml使います)

④ベーコン・玉ねぎのスライスをバターで炒め、③の牛乳液を加えて、かき混ぜながら火を通す

⑤鱈は水気をふき取り、バターを入れたフライパンで両面を焼く

⑥④に⑤の鱈を入れて火を通し、そこに②のアスパラガス・じゃが芋を加えて軽く合わせ、耐熱皿の盛り付ける

⑦チーズをのせて、オーブントースターでこんがりするまで焼いたら出来上がり

材料にはあらかじめ火を通してあるので、チーズがこんがりしたら完成です。

今日は出来上がりの写真を取り忘れて、食べちゃいました。

とろっとろで美味しかったです。

読んでいただきありがとうございました。

皆さんの養生の参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました