こんにちは。
痛くてつらい、こむら返りが起こらないように、食事の見直しを提案しています。
今日は、下半身の冷えや浮腫みを感じている場合です。
年齢が高くなると、このような方が多くなっているように感じます。
筋力が衰えてきたり、体力が低下してきたり。いわゆる腎陽虚と言われる状態かもしれません。
冬になると特にひどくなってしまうかも。
まずは腎を温め、気を補う食材をお勧めします。
温める食材(助陽類・温裏類・辛温解表類)
くるみ・海老・なまこ・イワナ・羊肉・鹿肉・にら・唐辛子・ピーマン・山椒・胡椒・シナモン・黒砂糖 ・鮭・鱒・鯵・生姜・葱・三つ葉・パクチー・茗荷、酒など
補気類の食材も合わせて使うと良いです。
加齢にともなう、いわゆる腎精不足も考えられます。
そのようなときは、滋養する食材がお勧めです。
豚レバーやハツ・豚足・すっぽん・イカ・牡蛎・ムール貝・ホタテ貝・乳製品・黒胡麻、クコの実など。
足元の冷えには気を付けて過ごしてください。
読んでいただきありがとうございました。
皆さんの養生の参考になれば嬉しいです。
コメント