こんにちは。
最近よく薬局に、夏バテの方がいらっしゃいます。
先日みえた方は、ずっと下痢っぽい状態が続いているので受診されたとの事。
お話伺ってみると、お腹が弱いので普段は冷たい物はほとんど摂らないのだけれど、今年はあまりに暑い日が続くので、少し冷たい物を摂っているんだそうです。
自分では摂りたいと思わないのだけど、家族が温かいものばかりだと、暑くてバテると心配されたのだそう。
その方には、摂りたくないのに冷たい物を摂る必要はない事、食材で余分な熱を取る物があるので、そういった物を上手に取り入れる様お話しました。
今日はお腹が冷えて、下痢っぽい時に利用したいかぼちゃを使います。

かぼちゃは体を温め、疲労回復やお腹の調子を改善します。
合わせる豚肉は、体を潤すので、下痢が続いて、体に必要な水分(津液)か不足している時にお勧めです。
生姜と葱を足して、気を巡らし、温める効果をアップさせます。
作り方
①かぼちゃは食べやすく小さめに切り、レンジで柔らかくしておく
②フライパンにごま油をしき、生姜を炒め、香りがたったらひき肉を加えて炒める

③かぼちゃ、刻んだ葱を加えて炒め、砂糖、味醂、醤油で甘辛に味付けし、香ばしく炒める

かぼちゃの煮付けだと、ご飯のおかずにならないという方もいらっしゃいますが、これならいけると思います。
勿論、ビールのお供にもピッタリです。
読んでいただきありがとうございました。
皆さんの養生の参考になれば嬉しいです。
コメント