こんにちは。
梨が美味しい季節になりました。
瑞々しくて、甘くて爽やかな梨、大好きです。
今日は幸水を買ってきましたが、これから順次、色々な品種が出てくるので、秋まで楽しめそうです。
梨は薬膳でも良く使われる食材です。
体の熱を冷まし、体を潤し、喉の渇きを潤します。
体の水分が減って、空咳がでたり、のどの痛みがあるような時、肺を潤す働きがあるので、咳が続いたり、痰が絡むような時、便秘がちな場合にも利用されます。
和梨のシャリシャリとした独特の歯ごたえは、「石細胞」というもので、腸の蠕動運動を促してくれることも知られています。
少し冷やす働きがありますので、体が冷えている方は食べすぎないように気を付けてください。
読んでいただきありがとうございました。
皆さんの養生の参考になれば嬉しいです。
コメント