ゴーヤの肉詰め

季節

こんにちは。

丸々とした美味しそうなゴーヤがあるので、今日は肉詰にくづめにしてみようと思います。

ゴーヤは熱を冷まし、喉の渇きをいやす働きがあり、また、苦味は熱をとり、便通を良くし、胃の症状を改善し、食欲を誘う働きがあります。

合わせる豚肉は滋陰潤燥じいんじゅんそうといって、熱がある時や、潤いが足りなくなった時に利用されるので、熱中症などの心配がある、今の時期にピッタリな組み合わせです。

作り方

①肉だねを作る

豚ひき肉に卵、きざんだねぎ、生姜、塩胡椒、片栗粉少々を加え、良く混ぜておく

②ゴーヤは1センチ位の厚みに切り、中のワタをスプーンで抜いておく

③ゴーヤの片栗粉を少し振り、肉だねを詰める

④全体に薄く片栗粉をまぶし、フライパンで焼く

⑤めんつゆ・みりん各大さじ1を混ぜ、おろし生姜を加えたたれを回しかけ、からめて出来上がり

ゴーヤのほろ苦さが美味しい肉詰めが出来ました。

読んでいただきありがとうございました。

皆さんの養生の参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました