こんにちは。
今日は夕飯用に揚げ物を作ります。
便秘の方には水分もとってもらいたいので、便秘改善メニューとしてはスープやお粥などの方が良いかもしれませんが、家族中でスープやお粥ばかりというわけにはいかないので・・・
食材は、気を補う力が強い鶏肉、温め気を動かす働きがある青じそを使います。
中にチーズを入れますが、これは潤す食材です。
作り方。
①鶏のササミは筋に沿って包丁を入れ、筋を取る。
②ラップの上にササミをのせ、上にラップをかけ、綿棒で叩いて平らに伸ばす(巻きやすくなります)

③塩胡椒をし、青じそ、スライスチーズをのせ、くるくる巻きます

④小麦粉を溶いた衣、パン粉をつけて揚げます

今回は梅入りも食べたいとリクエストがあったので、一緒に作りました。

揚げたては勿論、冷めても美味しいので、お弁当にも是非利用してください。
読んでいただきありがとうございました。
皆さんの養生の参考になれば嬉しいです。
コメント