こんにちは。
最近ストレス溜まってしまって、体調がイマイチ・・というお話を良く聞きます。
お腹の調子が落ち着かなくて、とか、浮腫やすくて、とか。
食欲も出なくなってしまうと大変です。
今日は喉のあたりに痰が絡んでスッキリしない、ゲップがよく出るような時に食べたい、簡単な和え物を作ります。
メインにメカブを使います。
海藻は、化痰類といって、喉に痰が絡んでいるような時や、ゲップがよく出る、浮腫みやすい時に利用します。
合わせるのは、消化を助け、お腹の調子を整えるカブとオクラ。
海藻とオクラが体を冷やしますので、そこに生姜をプラスします。
調味料にゆずのしぼり汁をつかうのもポイント。
柑橘系の物は、ストレスが溜まっている時、気を動かしてくれる食材です。
作り方はとっても簡単
①オクラはさっと茹で、根元を切り落としてスライスします。
②かぶは太めの千切りにし、軽く塩をして絞っておきます
③生姜は千切りにします

④オクラ・かぶ・メカブ・生姜を合わせ、めんつゆとゆずのしぼり汁で合わせて出来上がりです。

そのままでも美味しいですが、ご飯にのせて食べると食がすすみます。
読んでいただきありがとうございました。
皆さんの養生の参考になれば嬉しいです。
コメント