こんにちは。
とっても大きなマッシュルームをスーパーで見つけました。
テレビでは見た事はあったけれど、本物を見るのは初めて。
肉厚で凄い迫力です。

マッシュルームは気を補い、消化を助け、体を潤します。
薬膳では、体力が低下していて食欲がないときや、咳が出て、痰が上手く出ないような時に利用されます。
今日はこの大きさを利用して、肉詰めを作ります。
作り方
①マッシュルームはホコリを払い、軸を手で取り外します。軸は取っておきます

②肉だねを作ります。
にんにく、玉ねぎは香ばしく炒め、挽肉(牛でも豚でも)、刻んだマッシュルームの軸、パン粉、卵、塩胡椒をして良くこねます。

肉汁を吸ってもらいたいので、パン粉はそのまま入れます。
③マッシュルームに片栗粉を軽く付け、肉だねを詰めます。


④250度のオーブンで25分から30分焼いて出来上がりです。

焼き立てが美味しいですが、冷めても大丈夫。
チーズを乗せて、もう一度オーブン(トースター)でこんがりとさせても美味しいです。
肉だねに、カレー粉を入れた物も作ると、風味も変わり飽きずに食べられます。
コメント