こんにちは。
皆さん、朝食はご飯、パン、どちらが多いですか?
我が家はご飯が多いのですが、たまにパンが食べたくなります。
ご飯の時はお味噌汁、パンの時はスープかシチューが欲しくなります。
といっても忙しい朝はパパっと出来る物になります。
今日はチンゲン菜があったので、簡単なクリームシチューにします。
青梗菜は気を動かし、血行を改善する食材です。
体を冷やす働きがありますが、シチューに欠かせない玉ねぎが体を温めますし、胡椒をたっぷり目に加えることで、気にならなくなります。
玉ねぎは気を動かし、おなかの調子を整えます。
胡椒も体を温め、食欲不振などに使われますので、これから仕事に出かける朝にピッタリです。
作り方
①玉ねぎのスライス、ベーコンをオリーブオイルで炒める

②青梗菜の硬い部分を加え、ひたひたの水、ローリエ、コンソメを加え煮る

③青梗菜の葉の柔らかい部分を加え、牛乳・塩・胡椒で味を整えて出来上がり

とろみが欲しい場合は、水溶き片栗粉を利用します。
牛乳の優しい甘味がうれしい朝のメニューです。

読んでいただきありがとうございました。
皆さんの養生の参考になれば嬉しいです。
コメント