酢が苦手な人の酢鶏

お弁当

こんにちは。

今日は冷凍れいとう鶏団子とりだんごがあったので、それを使って酢鶏すどりにします。

玉ねぎ、蓮根れんこん、にんじんは一口大に切って、レンジでチンします。

にんじんは油と相性あいしょうが良いので、素揚すあげします。

パプリカ、ピーマンも軽く素揚げしておきます。

フライパンにごま油と千切せんぎ生姜しょうがを入れいためます。

水、酢1.砂糖2.醤油しょうゆとトマトケチャップ各3の割合で入れ、鶏がらスープを少々加え、味を整えます。

酢が好きな方はもっと多くても。(今回は酢が苦手な人がいたので、トマトケチャップの酸味さんみを利用しました)

玉ねぎ、人参、蓮根、鶏団子を加えて軽く煮込み、最後にパプリカ、ピーマンを加えて、水溶き片栗粉でとろみをつけます。

鶏肉は気を補います。

玉ねぎは温めて、気をめぐらし、蓮根は血行けっこうを良くし、パプリカ、ピーマンは温めます。

酢も血行を良くし温めるので、ちょっと冷えて疲れている時にうってつけのメニューです。

読んでいただきありがとうございました。

皆さんの養生の参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました