赤かぶ

地産地消

こんにちは。

浅漬あさづけは好きですか?

じっくり時間をかけて漬けた漬物も好きですが、旬の野菜をささっと漬けた浅漬けも、また美味しいですよね。

かぶが美味しい時期です。

かぶは順気消食じゅんきしょうしょく下気寛中かきかんちゅう清利湿熱せいりしつねつという働きで、薬膳では消化不良やお腹が張っている時、げっぷや吐き気、ほてりや渇きがある時利用されます。

食べすぎて便秘がちな時などに良さそう。

今日は赤かぶを買ったので、綺麗きれいな色を生かして浅漬けを2種類作ります。

①かぶはスライスして、塩をして少しおく

②水をしぼって2つの袋に分け、昆布をいれる

③片方は塩こうじ、もう片方は市販の甘酢を加える

④冷蔵庫に2時間位寝かせたら出来上がりです

色味も味も2種類。

それぞれが綺麗な色になり、とても美味しい浅漬けができました。

読んでいただきありがとうございました。

皆さんの養生の参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました