蜂蜜レモン

簡単

こんにちは。

朝夕涼しくなってきましたね。

朝起きて、窓をあけたら半袖はんそでパジャマだとちょっと寒い感じ。

温かい物が飲みたくなりました。

のども少しカラカラしているので、蜂蜜はちみつレモンを作ります。

といっても超簡単。

蜂蜜とレモン汁を混ぜてお湯を注ぐだけですもの。

蜂蜜は、花の種類で味が全く違いますので、好みの物を使ってください。

今日はさらっとしていて、さわやかな味のアカシアの蜂蜜を使います。

蜂蜜は気を補う補気類ほきるいの食材です。

補中緩急ほちゅうかんきゅう潤肺止咳じゅんぱいしがい順調通便じゅんちょうつうべん・解毒作用があります。

薬膳では、食事量が減っている時、お腹の痛みがある時、咳や息切れ、乾燥肌、腸が乾いているタイプの便秘などに利用されます。

ボツリヌス菌が入っていることがあるので、1歳未満のお子さんには使わないでください。

レモンは収渋類しゅうじゅうるいといって引き締める働きがあります。

生津止渇しょうしんしかつ利肺潤喉りはいじゅんこう開胃消食かいいしょうしょく・安胎作用があります。

薬膳では、空咳や食欲不振、下痢、つわりなどに利用されます。

香りも良く、疲労回復にもなります。

今日は生のレモンがなかったので、ポッカレモンで代用です。

蜂蜜レモンは、仕事から疲れて帰って、ほっとしたい時や、肌寒くて乾燥している朝にピッタリです。

読んでいただきありがとうございました。

皆さんの養生の参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました