こんにちは。
連休で食べすぎてしまいました。
少し胃もたれが気になります。
そんな時は、お腹の調子を改善し、消化を助けてくれる消食類の食材を使ったメニューにします。
今日は、冷蔵庫に蕪があったので、それを使ってブランチのシチューを作ります。
蕪は消化を助けてくれる食材。薬膳では、消化機能が落ちていたり、食べすぎてしまって、お腹が張っているような時に良く利用されます。
合わせるのは、気のめぐりを良くし、体を温める玉ねぎ、血を養うにんじん、それと、蕪の葉っぱも使います。

作り方
①玉ねぎ、にんじん、ベーコンをバターで炒める。

②蕪、ローリエ、コンソメを加え、蕪が浸るくらいの水を入れて、蕪が柔らかくなるまで煮る

③蕪の葉っぱを加えてさっと煮て、牛乳を加える。

④塩胡椒で味を整え、片栗粉でとろみをつける

シチューの素が亡くても、片栗粉で簡単に作れます。
蕪はシチューにしても、美味しいので、ぜひお試しあれ
読んでいただきありがとうございました。
皆さんの養生の参考になれば嬉しいです。
コメント