こんにちは。
皆さんはじゃが芋があったら、何を作りますか?
まずは肉じゃが❕と言う方も多いのでは?
私もそうです。
今日は圧力鍋を使って15分で肉じゃが作ります。
圧力鍋がない方は、厚手のお鍋で大丈夫です。
肉じゃがも好みが色々ありますよね。
お肉を豚肉、牛肉にするか、汁だく、汁なしにするか。
私は汁少なめが好きなので、あえて水分は玉ねぎからでるものと調味料だけにしています。
お肉はどれでも好きなのですが、じゃが芋、玉ねぎに絡まり易い挽肉が意外に好きなんです。
作り方はいたって簡単です。
たっぷりの玉ねぎとにんじん、じゃが芋をカット。

玉ねぎ→にんじん→じゃが芋→肉の順に鍋に入れ、上から好みの麺つゆを、だ~って回しかけ、蓋をして火にかけます。

玉ねぎから汁が出て来たらかき回して、圧力スタート。
圧力がしっかりかかった時点で火を止め、後は出来上がりを待つだけです。
玉ねぎたっぷりなので、甘味もしっかりあって、じゃが芋ホクホク、美味しく出来ました。

じゃが芋は気を補う補気類です。
薬膳では、胃腸の調子が悪くて元気がないときや、便通が今ひとつのときなどに使われます。
ひき肉肉じゃが美味しいので、ぜひ一度試してください。
読んでいただきありがとうございました。
皆さんの養生の参考になれば嬉しいです。
コメント