こんにちは。
昨日から美肌について考えています。
美しい健康的な肌とは、皮膚と筋肉に弾力・透明感・つやがあり、きめが細かく、シミ・ソバカスなどがない状態です。
20代をピークとして、加齢とともにお肌は衰えてきますが、気力・体力とともに、肌の状態もなるべく若々しく保ちたいものです。
適切な保湿や、日焼け止めなどの日頃のケアは大切です。
プラス食養生することで、肌を良い状態にキープしていきましょう。
美肌は五臓(肝・心・脾・肺・腎)と関係が深いので、五臓を養うことを心掛けます。
今日は朝ごはんをパンにしたので、ほうれん草のスクランブルエッグを作ります。
ほうれん草は養血・潤燥の働きで、顔色が悪い時や、潤いが足りない時に良い食材です。
卵は滋陰潤燥・養血の働きで、潤いが足りない時や、ストレスがあるような時に良い食材です。
作り方
①ほうれん草は軽く下茹でして、軽く絞り、適当な大きさに切っておく
(ほうれん草はシュウ酸を多く含みますので、必ず下茹でしてあくをとります)
②卵は溶いて、牛乳を入れて混ぜる

③オリーブオイルでほうれん草を軽く炒め、塩胡椒する

④③に卵液を加え、ざっくり混ぜながら火を通す

簡単ですが、滋養たっぷりの朝ごはんになりました。

読んでいただきありがとうございました。
皆さんの養生の参考になれば嬉しいです。
コメント