こんにちは。
直売所で、渋柿を見つけました。
蜂屋という種類で、干すと果肉が飴色になり、とても美味しくなる品種です。
特大の大きさだと干すのに時間もかかり、また一個食べるのに勇気がいるので、我が家はなるべく小ぶりなものを選びます。
渋柿が出回るのは一時なので、ちょうど良い時に行きました。
作業が大変になるのは承知で、大量に購入。
早速作業開始します。
といっても、単純作業をひたすらこなします。
①柿は良く洗い、ヘタの余分なところを手で取ります。
②柿の皮を剥き、熱湯にさっとくぐらせ殺菌したら干すだけです。

去年は定番の縄でつるしたら、鳥につつかれてしまったので、今年は最初から干物用ネットで干します。

情緒には欠けるけど、鳥につつかれるより良いですもの。
良い天気が続きますように。
毎日のぞくのが楽しみです。
読んでいただきありがとうございました。
コメント