小松菜の辛し和え

定番料理

こんにちは。

今年は杉花粉すぎかふんが多いようで、くしゃみ・鼻水はなみず・鼻づまりだけでなく、はだかゆみを訴える方も見かけます。

乾燥かんそうしていると肌のバリア機能きのうこわれやすくなり、より刺激しげき敏感びんかんになってしまいます。

外からのケアも大切ですが、体の中からも潤していきましょう。

今日は体を潤す働きがある小松菜こまつなを使って、辛子和からしあえを作ります。

小松菜は体を潤す滋陰類じいんるい、カルシウムやベータカロテンやビタミンCも含まれます。

かぶは消化を助ける消食類しょうしょくるいです。カルシウムやビタミンC、ジアスターゼやアミラーゼなどの消化を助ける酵素こうそも含まれています。

小松菜は洗ってざく切りにし、レンジでチンして冷まします。

蕪はスライスしたら塩をしておきます。

ボールにりからしとめんつゆを入れて混ぜておきます。

小松菜・蕪を軽く絞って和えたら出来上がりです。

辛子を入れていますが、それほど辛味は強く感じません。

辛いのが苦手な方は少なめにしてください。

読んでいただきありがとうございました。

皆さんの養生の参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました