こんにちは。
昨日紹介した、気虚プラス気滞タイプ改善のためのメニューを考えてみます。
コツとしては頑張り過ぎないこと。
薬のように、すぐに効果が出るわけではないですし、頑張り過ぎると疲れて、かえってよくありません。
もともと、気虚・エネルギー不足の上に気が巡っていないしんどい状況です。
簡単に、いつものメニューをちょっといじるだけ、位で考えていきましょう。
朝食のお味噌汁の具で考えてみます。
今日は気を補う補気類からじゃが芋とキャベツ、気を巡らせる理気類から玉ねぎを使います。
他にも、補気類からインゲン・椎茸、理気類から玉ねぎの組み合わせや、
インスタント味噌汁に、補気類のかつおぶし・理気類の陳皮の粉末をトッピングでも良いと思います。
毎日少しづつ、無理ない範囲で続けることが大切と考えます。
読んでいただきありがとうございました。
皆さんの養生の参考になれば嬉しいです。
コメント