こんにちは。
皆さん、パスタは好きですか?
私は大好きです。
最近は色々は種類がありますね。
ロングパスタ、ショートパスタ、それぞれに太さや大きさ、形も色々。
たくさん種類があります。
その他にもニョッキやラザニア。
同じソースでも、パスタを変えるだけで、味わいも大きく変わるのが面白いですね。
今日は、私の中ではお特別感があるラザニアを使います。
ソースや具材を重ねて、チーズをたっぷりかけて焼くラザニア。好きなんですよー。
今回は、家族が作ってくれたので、その紹介です。分量まではちょっとわからないので、味見をしながら作ってみて下さい。
まずはミートソース作りから。
冷蔵庫にある野菜をたっぷり入れちゃいます。
作り方
①にんにく、玉ねぎをオリーブオイルできつね色になるまで炒める

②ひき肉を加えて炒め、人参、ピーマン、ナスのみじん切りを加えて更に炒める

③トマト缶、コンソメ、ローリエを加えて煮込む

④塩胡椒、トマトケチャップで味を整え、ミートソースの出来上がりです

⑤出来上がったミートソース、ラザニアを重ねて、茹でてスライスした南瓜を乗せ、チーズを乗せたらオーブンで焼いて完成です。




たっぷりのトマト、チーズは乾きを癒やします。
乾燥して喉が乾くような時には良いですね。
疲れて食欲が落ちているような時に、美味しく食べられます。
トマト、茄子は体の熱を取りますが、今回は温めるニンニクや玉ねぎ、ピーマン、南瓜を合わせ、更に焼たて熱々で食べるので良いとします。
読んでいただきありがとうございました。
皆さんの養生の参考になれば嬉しいです。
コメント