ポールオートマト

夕食

こんにちは。

今日は母直伝ははじきでん定番ていばんメニュー「ポールオートマト」を作ります。

トマトは熱をとる食材なので、寒い時期、冷えが強い方にはあまりおすすめ出来ないのですが、我が家のメンバーはトマトが大好き。そこで、温めるにんにく・鷹の爪・玉葱を使って作ります。

豚肉はかたまりをぶつ切りにし、塩・胡椒こしょうをしておきます。

胡椒は温裏類おんりるいといって体を内側から温めるので、たっぷり目に使います。

フライパンで全体をこうばしく焼き、圧力なべに投入(時短じたんのため)

にんにくのみじん切り・玉葱たまねぎのみじん切りをたっぷり、たかつめ1本(辛いの苦手な人は入れなくてOK)加え、トマト缶を入れ、火にかけます。

生のトマトがあれば、さらにフレッシュな仕上がりになります。

圧力がかかったら10分中弱火。(がさないよう注意)

火をとめしばらくそのまま放置ほうち

圧力が抜けたら塩・胡椒で味を整えます。

(圧力なべがない方は、ゆっくりコトコト煮てください。豚肉が柔らかくなればOKです)

パン・パスタ・バターライスやガーリックライスと良く合います。

読んでいただきありがとうございました。

皆さんの養生の参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました