こんにちは。
昨日下茹でしたタケノコを使って、タケノコご飯を炊きます。
作り方は簡単です。
①タケノコは繊維を切るようにカットします。タケノコの存在感があるように、あまり細かくはしません。
②水に昆布、干し椎茸を2個程度入れ、火にかけます。
柔らかくなった干し椎茸はスライスしてなべに戻し、 沸騰直前に昆布は取り出します。。

③タケノコ、カットした鶏肉を加え、めんつゆと塩で味を整え、タケノコに味がしみるまで煮ます。(あまり濃くしないでくださいね)

④といでおいた米に、煮汁を目盛りまで入れて、おこげ設定で炊飯スタート。
⑤ご飯が炊き上がったら、別にしておいた具を混ぜます。
タケノコの量が多くて、炊飯器がパンクしてしまいそうな時は、こんな感じで後乗せしても大丈夫です。
今の時期限定のご飯です。タケノコの何ともいえない香りと、ご飯の香ばしさで、お箸がとまりません。
読んでいただきありがとうございました。
皆さんの養生の参考になれば嬉しいです。
コメント