こんにちは。
新玉ねぎが美味しい時期ですので、この美味しさを生かしたオニオンリングを作ります。
玉ねぎは気を動かす理気類の食材。体を温める効果もあり、薬膳ではお腹の調子が悪い時や、寒気がある時などに利用されます。
ビタミンCや硫化アリル(アリシンに変化す、ビタミンB1を助ける)、カリウムなども含まれています。
色々な食材と組み合わせて利用出来ますので、常に常備しておきたい食材です。
材料
- 新玉ねぎ
- 小麦粉(今日はスペルト小麦)
- ビール(好きな銘柄)
- 塩少々
- 揚げ油
作り方
①新玉ねぎは輪切りにする
リングにならない所は別にしておいて、後でかき揚げにします
②衣を作る
小麦粉に塩少々、ビールを混ぜて衣を作る

③輪切りの玉ねぎをビニール袋に入れ、小麦粉を少し入れて振り、まぶしておく

④揚げ油を熱しておき、③の玉ねぎに衣をつけ揚げていく

⑤残った玉ねぎに好きな具(今日は桜えびと青じそ)を合わせ、かき揚げにする

衣にビールを使うことでサックサクなオニオンリングが出来ました。
熱々の揚げたてをつまみ食い・最高に美味しいです!
余った衣で冷蔵庫にあった野菜も一緒に揚げました。
子供がタワーにしてくれたので、迫力満点です。
読んでいただきありがとうございました。
皆さんの養生の参考になれば嬉しいです。
コメント