みんな大好き 鶏の手羽先

夕食

こんにちは。

今日はとり手羽先てばさきをつかって唐揚からあげをします。

ちょっと食べにくいですが、ほねを一本抜いておくとだいぶちがいます。

面倒めんどうなかたは、骨を抜かず、そのまま調理ちょうりしてください。

たれの材料は合わせておいてください

たれ:醤油しょうゆ蜂蜜はちみつ味醂みりん各大さじ2  豆板醤とうばんじゃん小さじ1

①2本ある骨の真ん中をキッチンハサミで切り、外側そとがわほそい骨のまわりにハサミを入れておきます。

関節かんせつを反対にり曲げて骨を折り、細い骨をキッチンペーパーでつかんで、クルクル回しながら抜きます。

片栗粉かたくりこをまぶし、二度揚にどあげします。

どうしても中まで火が通りにくいので、一度揚げて余熱よねつで火を入れ、二度揚げで皮をパリッとさせます。

フライパンにタレの材料を入れて一度火にかけておきます。

鶏肉全体にからめ、火をつけてとろみがついたら出来上がり。

最後に胡麻ごまをたっぷりまぶします。

骨を抜いたり、二度揚げしたり、少し手間てまはかかりますが、が家はみんな大好きです。

手づかみで豪快ごうかいにかぶりついて食べるのが、また楽しいですよ。

鶏肉は気をおぎな最強食材さいきょう蜂蜜はちみつをプラスで更に効果アップです。

時間がある時、ぜひ試してみてください。

読んでいただきありがとうございました。

皆さんの養生ようじょうの参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました