こんにちは。
我が家の初物・さくらんぼです。
きれいですよね。
キラキラしていて、宝石のようです。
食べるのがもったいないですが、美味しいうちにしっかり食べます。
さくらんぼは、体内から余分な水を取り除く働きがある袪湿類の食材です。
その中でも、祛風湿といって、関節や筋肉、経絡に溜まっている湿を改善する働きを持っています。
薬膳では、関節や筋肉に痛みが出やすい場合、食欲が出にくい時、肌を潤す働きがあるので、皮膚が乾燥している時などに利用されます。
体を温める働きがあるので、暑がりさんは食べすぎに気を付けてください。
読んでいただきありがとうございました。
皆さんの養生の参考になれば嬉しいです。
コメント