お腹にやさしい南瓜のオムレツ

体調別

こんにちは。

南瓜かぼちゃがとれる時期のようで、店頭で良く見かけます。

南瓜の収穫は今の時期ですが、少し寝かせて水分が抜けた秋が一番美味しいそうです。

切らなければ日持ちするようですので、冬まで美味しく食べられます。

南瓜は気を補う補気類ほきるいの食材です。

お腹を温め、胃腸の調子を改善するので、薬膳では疲労回復ひろうかいふくや便秘・下痢の改善目的で使われます。

夏の間、冷たい飲食で疲れてしまった胃腸の調子を改善するのに良さそうです。

まだ暑い日が続いていますので、温めすぎないように、余分な熱をとり、口喝こうかつを改善する目的でズッキーニを加えてオムレツを作ります。

一緒に加える豚ひき肉、卵も潤す食材ですので、汗をたくさんかいて、津液しんえき(体に必要な水分)が失われやすい今の時期に良さそうです。

作り方

①南瓜、ズッキーニは細かく切り、豚ひき肉と合わせてオリーブオイルで炒める。

②卵をボールに入れ、塩胡椒をし、溶いて①を加える

③フライパンにオリーブオイルを入れ、②の卵液を入れてふたをし、蒸し焼きにする

④蓋をを利用してひっくり返し、反対側も同じように焼いて出来上がりです。

南瓜の甘味が効いて、優しい味のオムレツになりました。

読んでいただきありがとうございました。

皆さんの養生の参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました